ブログ Blog
猛暑を乗り切るために必要な栄養素とは?
皆さんこんにちは、支援員の牧野です。
毎日暑い日が続きますね💦
皆さんの体調は如何でしょうか?
食欲がない、倦怠感がある、体が重いなどなど
いろいろな症状が体に出てきていませんか?
暑い日が続くと心配なのが夏バテです。
夏バテを防ぐために水分補給はもちろん、
必要な栄養を摂ることが重要です。
ということで…
本日は夏バテ予防に効果的な栄養素について
お伝えしたいと思います。
暑さが続くと体調不良や食欲不振と、様々な症状が出てきます。
そもそも夏バテとはどのような原因で起こるのでしょうか?
主な理由として
・室内外の温度差
・暑さによる睡眠不足
・汗で体内の水分が失われる
など、高温多湿な環境に体が対応できていないことが挙げられます。
また、食事で摂取する栄養にも影響があります。
暑いのでそうめんなどさっぱりとした冷たい食材ばかりに偏ると、
タンパク質やビタミンが不足する状態に。
タンパク質は筋肉を作るもとになり、
ビタミンはエネルギーの代謝を良くしてくれる栄養素です。
筋肉量が増えると代謝も上がり、疲労回復が期待できます。
食事のバランスには気を付けましょう。
夏バテを予防したり、解消したりするには何を摂ると良いのでしょう?
① クエン酸
クエン酸は名前の通り酸っぱい食材に含まれています。
クエン酸の酸味によって唾液や胃液の分泌が促進されて食欲増進に繋がります。
クエン酸が豊富に含まれる食品
お酢(マリネなどで)・梅干し・レモン・グレープフルーツなどの柑橘類
などがあげられます。
② ビタミン
夏バテに効果的なビタミンはいくつか種類があります。
なかでもビタミンB1は
糖質をエネルギーに変えてくれる作用があるため疲労回復に繋がります。
ビタミンB1が豊富に含まれる食品
豚肉・うなぎ・レバー・そば・豆腐など
ビタミンCは、抗酸化作用があり疲労回復や免疫力を高めてくれる効果が期待できます。
ビタミンCが豊富に含まれる食品
パプリカ・ブロッコリー・枝豆・ゴーヤ・キウイフルーツなど
③ ペクチン
ペクチンはタンパク質の吸収や消化を促してくれるほか、
胃の粘膜を守る働きを持っています。
夏バテで食事が偏り、便秘気味になっている方にもおすすめです。
ペクチンが豊富に含まれる食品
納豆・オクラ・グリンピース・リンゴ・オレンジなど
④ アリシン
アリシンはビタミンB1の働きをサポートしてくれる栄養素。
ビタミンB1の吸収を高めてくれる働きがあるので相乗効果により、
疲れから体をサポートしてくれます。
アリシンを豊富に含む食品
にんにく・長ネギ・玉ねぎ・にら・ラッキョウなど
自宅で過ごすことが増えているこの頃、
夏バテは家の中にいても起こる可能性があります。
夏バテに効果が期待できる食材を上手に取り入れながら、
この夏を乗り切りましょう。
就労に向けて体調管理が上手にできることは
安定した長期就労に繋がります。
疲れが出る前に対策を取ることが大切です。
ご自分に合った方法は何か?を見つけられると良いですね。
パスセンター上大岡プラザは就労に向かうあなたを応援しています。
見学・体験はこちらから、随時お待ちしております。
(WEBでのご見学・ご体験も可能です!)
ご本人だけでなく、ご家族、ご友人、お知り合いという方でも構いません。
ぜひ、一度ご相談ください。