ブログ Blog
鏡開きにお汁粉を作ろう
皆さんこんにちは、支援員の牧野です。
1/11土曜日鏡開きの日に、
皆さんでお汁粉を作っていただきました。
鏡開きとは、お正月の間に年神様の依り代として
飾っておいた鏡餅を下げていただく儀式のことです。
年神様の宿る鏡に見立てた餅を開くことで
年神様をお見送りし、さらにお餅を食べることで
年神様の恩恵を体内に取込み、無病息災を願います。
お汁粉の作り方工程を確認しながら協力して作業しました。
皆さん積極的に手伝って
お餅はレンジモチアミに乗せて、チーン♨
自分のお餅を鍋に入れ
お椀に注ぎました
いただきまーす❤
古いお餅はレンジでおかきに大変身
これが大好評❣
おいしくいただきました。
ご馳走様でした。
この様子に、ご興味がある皆さん!
調理イベントを見学・体験してみませんか?
お問い合わせ、お待ちしていますね💕